「人権擁護法案」が早期提出⇒成立させられようとしている。
(ソース:日本会議地方議員連盟HP 2010年11月3日記事http://prideofjapan.blog10.fc2.com/)
■「人権擁護法案」とは
ある人が人権侵害と感じ通報した場合、設定された人権擁護委員(2万人)が
捜査令状なく一方的に対象者を捜査・裁くことができるといった法案。
「人権」の名のもとに言論・表現の自由が奪われる危険性があります。
国籍条項がないため、外国人が人権擁護委員となり日本人を裁くことも可能。
これは後に外国人参政権付与が安易に行われてしまうという危険性も孕んでいる。
人権擁護法案の危険性については動画が分かりやすいと思います。
オリンピックの真央選手評で批判の対象となった城内実議員ではあるが、
人権擁護法案についてはしっかりと危険性について発言、阻止されようと頑張られている。
今ある自由・豊かさは先人の恩恵だと私は考えます。
お子さんやお孫さんが愛しいのであれば、物質的な今だけの豊かさだけでなく
どうか豊かで自由で誇りをもてる社会を守り残してさしあげてください。
100年後を考えて、有権者として考えてください。
【関連する記事】